メニュー

【営業時間】8:00~19:00 【定休日】日曜日 メール・LINEは24時間受付中!

blog

ハウスアートの安心 シーリング工事

  • コラム

外壁塗装を検討している人へ ハウスアートの安心シーリング工事



あなたのお家はシーリング?ガスケット?

シーリングとは

外壁は複数の外壁材を繋ぎ合わせて作られています。そして、この繋ぎ目を塞ぐのがシーリングです。大半の建物はサイディングの目地にはシーリングが打たれています。シーリングとは、サイディングボートとボードの間(目地部分)に充填されているゴム状のもので、シーリングで繋ぎ目や隙間を埋めることで建物に防水性能や気密性能、クッション性能が備わります。


ガスケットとは

外壁の継ぎ目(目地)に使用されることがあるパッキン状の乾式の縦目地「ガスケット」。サイディングデザイン・模様・色に合わせた形状・材料の押し出し成型品で、外壁パネル間の隙間のばらつきを吸収し、外観の向上と水や埃の侵入を防ぐ役割があります。




シーリングの
メンテナンスタイミングとメンテナンス方法

シーリングの劣化症状

シーリングも経年で痩せ細ったり硬化したりするので、メンテナンスが必要です。シーリングが劣化するとそこから雨水が浸入しやすくなるため、外壁の劣化に繋がります。シーリングに以下のような症状が見られる場合は、メンテナンスのタイミングです。


■シーリングのヒビ

紫外線や経年劣化が原因で、シーリングに亀裂が入っている状態です。この状態だと雨水が浸入していまうため、シーリング工事が必要ですので、ご相談ください。


■シーリングの痩せ・剥がれ

シーリングが劣化し、痩せ細ってしまうと、外壁から剥離してしまうこともあります。シールが適切に充填されていなかった場合にも起こり得ますので、この際は再充填が必要となります。


■シーリングがベタ付いている、汚れている

シーリングにベタ付きがあったり汚れている場は、材料を柔らかくするための成分である可塑剤が使用されたシーリングを使用していると考えられます。可塑剤不使用のシーリングで防ぎましょう。


シーリング工事の種類

建物の防水性を向上させるシーリング工事。塗装工事の中でもとても大切な役割を持っています。シーリング工事は一般的に「増し打ち」と「撤去打ち替え」の二種類の方法で行われます。ケースに合わせた対処法となるため、ご依頼いただく際の参考にしてみてください。


■増し打ち

紫外線や経年劣化が原因で、シーリングに亀裂が入っている状態です。この状態だと雨水が浸入していまうため、シーリング工事が必要ですので、ご相談ください。


■撤去打ち替え

既存のシーリングをすべて撤去してから新しいシーリング材を充填する工法です。増し打ちと比べてコストがかかりますが、新しいシーリング材になるので耐久性が良くなり、後のメンテナンス費用を考慮すると撤去打ち替えがおすすめです。



ハウスアートのシーリングへのこだわり

「撤去打ち替え」を徹底

ハウスアートでは、【増し打ち】ではなく【撤去打ち替え】を行っています。


耐久性が期待できないにもかかわらず「増し打ち」を行う業者様や、サッシ周りのシーリングは増し打ち(既存の上にシーリングを打つ)を提案する業者様が非常に多いです。

増し打ちは撤去費用、産廃費用が掛からないのでお安くできますが、建物の耐久性を考えるとおすすめできません。

傷んだ上に新しいシーリングを打っても厚みが確保できず、耐久性も無くすぐに剥がれてしまいます。


ハウスアートでは、外壁目地シーリング撤去はもちろん、サッシ周りのシーリングも撤去を行っています。

シーリング、下地補修作業を徹底することで、雨水の侵入を塞ぎ、塗料の性能を活かし塗装後の耐候性を大幅に上げることができます。




ガスケットのメンテナンス
タイミングとメンテナンス方法

ガスケットの劣化症状

ガスケットは積水ハウスやトヨタホームなどの住宅に多く、高耐久とされていますが、経年劣化が進み、以下のような状態になっている場合はメンテナンスが必要です。


■ガスケットの浮きや剥がれ、反りや変形

強度が高いガスケットも、反りや変形が出てしまった場合、本来の目的である「雨水の侵入の抑制」という役割が果たせません。写真のようにガスケットの浮きや剥がれ、反りなどの症状があればメンテナンス時期だと思ってください。


ガスケットのメンテナンス方法

ガスケットのメンテナンス方法ですが大きく分けて「シーリングに打ち替え、外壁塗装」「専用プライマーを使用し外壁塗装」「新規ガスケットに交換」と3つあります。


■シーリングに打ち替えて外壁塗装
既存のガスケットを撤去して新規シーリングを打ち込みます。

ガスケットは変形、反りが起きると元のように戻すことは不可能です。
ですので伸縮性のあるシーリングに変更することで細かな隙間も埋めることができ、サイディングの動きに追従することができます。

ガスケットは、施工したハウスメーカーでしか取り扱いができないので、塗装業者のシーリングの打ち替え工事と比較すると価格はかなり高くなります。
シーリング材も耐久性が高いものもありますし、なにより伸縮性が高いというメリットを考えると建物に優しいのはシーリングだと思います。
実際ガスケットメンテナンスにおいて1番メジャーな施工となります。



■専用プライマー使用
ガスケットの上に専用プライマーを塗布してから外壁塗装をします。

もし、ガスケットの変形、反り、浮きなどが無くきれいな場合はガスケットは撤去せずに外壁塗装にてメンテナンスを行うことができます。ですがその場合注意するのはガスケット部に専用の下塗り材を塗布しなければなりません。

業者によってはそのまま塗装を行うケースもありますが弊社では必ず専用下塗りを入れます。
ガスケットはゴム製ですので何の知識もなく塗装をしてしまうと塗装後にも関わらずガスケットがベタつきます。理由としてはガスケットに含まれる可塑剤が塗料によって化学反応を引き起こしてしまうことです。業界用語ではブリード現象と呼びます。


弊社ではガスケットの上から塗装をする場合は、ブリードオフプライマーというものを塗布して可塑剤移行を抑制してべたつかないように施工します。この施工はガスケットの劣化がほとんどない場合のメンテナンスとなりますのでしっかりとした外壁診断をする必要があります。




津市の皆様に安心をお届けしたい


まずはご自宅の目地がどのタイプか一度見てみてはいかがでしょうか?

塗装業者に塗り替え見積もりを取られる際は、塗装だけでなくシーリング工事を含め知識ある業者に調査を依頼し、その上で判断することをおすすめいたします。

知識の差で家の耐久性は大きく変わります。値段だけではなく、必要なメンテナンス方法をしっかりと選ぶことが大切です。


ご自宅の最善のメンテナンス方法が分からない場合には弊社にて外壁診断をお問い合わせください。




ハウスアートのYouTubeチャンネルでは、塗装や屋根材について、動画・ブログ記事を数多く公開しております。こうした情報がお役に立てば幸いです。