シーリング工事

◆建物の防水性を向上させるシーリング工事

外壁は複数の外壁材を繋ぎ合わせて作られています。そして、この繋ぎ目を塞ぐのがシーリングです。
もし繋ぎ目をそのままにしていると雨や風が入り込んだり、外壁が揺れや伸縮によって破損する恐れがあります。
シーリングで繋ぎ目や隙間を埋めることで建物に防水性能や気密性能、クッション性能が備わります

もちろんシーリングも経年で痩せ細ったり硬化したりするので、メンテナンスが必要。
シーリングが劣化するとそこから雨水が浸入しやすくなるため、外壁の劣化に繋がります。

またシーリング工事は一般的に二種類の方法で行われます。
ケースに合わせた対処法となるため、ご依頼いただく際の参考にしてみてください。

○増し打ち

既存のシールの上から新たなシール材を充填する工事。

○打ち替え

既存のシールを取り除いて、新たなシール材を充填する工事。
増し打ちと比べてコストがかかりますが、後のメンテナンス費用を考慮すると打ち替えがオススメです。

 

◆シーリング工事のタイミングとは?

ではシーリング工事はどのような状態になれば、行わなければいけないのか……。
それを判断するためには、まずシーリングの劣化症状を知っておかなければいけません。
シーリングに以下のような症状が見られる場合は、増し打ちや打ち替えのタイミングです。

○シーリングのヒビ割れ

紫外線や経年劣化が原因で、シーリングに亀裂が入っている状態。
この状態だと雨水が浸入していまうため、シーリング工事が必要ですので、ご相談ください。

○シーリングの痩せ・剥がれ

シーリングが劣化し、痩せ細ってしまうと、外壁から剥離してしまうこともあります。
シールが適切に充填されていなかった場合にも起こり得ますので、この際は再充填が必要となります。

○シーリングがベタ付いている、汚れている

シーリングにベタ付きがあったり汚れている場は、可塑剤(※)が使用されたシーリングを使用していると考えられます。
可塑剤不使用のシーリングで防ぎましょう。

※可塑剤…材料を柔らかくするための成分。
劣化すると溶け出し、周りの外壁材も汚してしまう他、シーリングの弾力性も失われてしまうため、シーリングには不使用のものが望ましい。

【フリーダイヤル】0120-933-960
【営業時間】8:00~19:00 (定休日 日曜)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 津市を中心に三重県全域対応

一覧ページに戻る